アイデアを得る グローバルな視点ってなんだ?世界の薬学生が集まる国際会議・11日間の学び〜日本薬学生連盟ブログ Vol.2日本薬学生連盟ブログ、2回目のテーマは、ずばり「グローバル」。これからの社会で活躍していく皆さんには、どのような企業に就職したとしても、欠かせない視点の一つでし...
アイデアを得る 理系就活を本気で考える━「周りに流されず、自分の頭で考えるということ」〜株式会社POL 加茂倫明さんインタビュー取材協力: 加茂 倫明(かも みちあき)さん 1994年生まれ、京都出身。現在、東京大学教養学部理科二類2年生。2016年9月、株式会社POLを創業し代表取締役...
未来を考える 薬学部から製薬業界を目指し、誰よりも信頼されるMRになりたい〜日本薬学生連盟ブログ Vol.1将来、こんな業界で活躍してみたい━━。そのことに考えを巡らせたとき、あなたにとって志望を後押しするような、大きな“きっかけ”となった出来事には、どんなことがあり...
スキルを磨く 第3回 「聞く力」を高めるために学生時代から始められること「聞く力」をテーマとする上阪徹さんの連載、第3回では、「聞く力」を習得するために学生時代に意識して行動すべきポイントを解説してもらいました。就活が始まるタイミン...
スキルを磨く 第2回 就活で存分に生かせる「聞く力」!質問することで、人に何が伝わるか「聞く力」をテーマとした上阪徹さんによる連載、第2回は、”就職活動”で使える「聞く力」について。OB・OG訪問、説明会や面接など、具体的な場面を例に解説してもら...
スキルを磨く 第1回 面接も仕事も良い「質問」から プロインタビュアーに学ぶ「聞く力」コミュニケーションに重要なのは、「聞く力」──。 「コミュニケーション力」というと、うまく話せるようになるには?ばかりに目が向きがち。しかし実は「聞く力」が重要...
アイデアを得る ノンストレスで就活を乗り切る!宇宙飛行士が実践する「感情のマネジメント」とは就職活動まっただ中の学生たち。 今年度のエントリー状況は、昨年度よりもエントリー社数が1.3社多い平均26.3社という調査結果も出ており¹、皆、精力的に挑んでい...
スキルを磨く 就職活動をやりっぱなしにしていませんか?就職活動を振り返ることで得られることこんにちは。舘野泰一(たてのよしかず)です。私は現在、立教大学経営学部で助教をしています。専門は教育工学という分野で、大学生や社会人を対象に「人が育つ環境とはど...
未来を考える 2018年度就活の論点!「売り手市場」に浮かれないように前回の記事では、納得のいく就活をするための「企業選びの法則」についてお話しました。今回は、2018年度就活を取り巻く社会の状況も踏まえ、チェックすべきポイントを...
スキルを磨く 就職活動中にあなたの助けとなってくれる人はいますか?他者からの支援の効果とはこんにちは。舘野泰一(たてのよしかず)です。私は現在、立教大学経営学部で助教をしています。専門は教育工学という分野で、大学生や社会人を対象に「人が育つ環境とはど...